
コンサート、舞台でのご利用シーン
音にこだわる生配信
弊社は画質だけでなく音質にもこだわって配信のノウハウを培ってきました。マイク、スピーカー、ミキサーなどの音響機材もプロ仕様です。想いの詰まったかけがえのない大切な瞬間を安心してお任せください。

事前準備
配信用のYouTubeアカウントがない場合は新規取得します(別途費用無し)。配信当日までに会場の下見と配信テストを行います。
告知方法
配信日時が決定したら事前に配信URLを発行し、保護者の方へ知らせることが可能です。URLをそのままメール等で送ることもできますし、スマートフォンで読み取れるQRコードの形にして印刷することもできます。
-
曲名などのテロップ挿入
プログラム進行中に曲名を表示したり、休憩時間中にチラシや過去の動画を放映するなど、会場に行く以上に価値のある生配信が可能です。
-
記録DVDの作成
ライブ配信終了後は、サーバー上に動画をそのまま残すこともできますし、DVD等に収録してサーバーから削除することもできます。また、休憩時間のカットや文字入れなどの編集も承ります。

料金プラン
-
料金100,000円(税込)
小さなホール(座席数300席程度)で行うコンサート用のプランです。ライブ配信時間の目安は3時間以内です。カメラを2~4台使用し、スタッフ1~2名で配信を行います。
-
料金300,000円(税込)
音楽ホール(座席数1000席程度)で開催されるコンサート等のライブ配信プラン。ホールスタッフとの打ち合わせもお任せください。カメラを4台使用し、スタッフ2~3名で配信を行います。
-
料金500,000円(税込)
大規模な屋外イベントのライブ配信プラン。ご希望により野外スピーカーやパブリックビューイングの設置、ドローンカメラも使用可能です。スタッフ3~4名で配信を行います。
料金表
よくある質問
-
有料配信はできますか?
はい、可能です。
有料ライブ配信、来場者向け電子チケット販売の代行も承ります。 -
テスト配信はできますか?
はい、可能です。
本番と同じ環境を整えてリハーサルを行い、配信内容をチェックしていただくことができます。